2017年12月3日(日)、フレンテ西宮にて【フレンテキッズクラブ クリスマス工作教室】を開催しました。
今回はワイヤーやモールを使ってクリスマスツリーを作りました。
少し難しかったかな・・・?
【材料】
アルミワイヤー(太さ2㎜)
モール(キラキラのもの)
ビース(ワイヤーが通せる穴の開いたもの)
スパンコール
キャンドル型LEDライト
ボンド
【作り方】
①ワイヤーを円錐型にくるくる巻いてツリーの形を作る
・中にLEDライトが置けるように底は直径5cmくらいの円になるようにする
・三角帽子や円錐型の積木などに巻き付けると作りやすい
・ツリーの上の巻き終わりは、ビースを挿せるように上向きに曲げておく
・底側のワイヤー端はマスキングテープで保護・固定
②ツリー上部に星形のビーズ(なければ丸でもOK!)をボンドをつけて挿す
③モールをワイヤーに巻き付ける
④モールにスパンコールをボンドで付けて飾り付ける
⑤LEDライトにツリーをかぶせて完成!!
①の段階で、ワイヤーに丸ビーズを通して飾り付けてもかわいいですよ♪
100均で手に入るような材料ばかりなので、親子で楽しんでみてくださいね!
フレンテ西宮はJR西宮駅南側にあるショッピングセンター。コープこうべやニトリが入っています。
http://www.frente-nishinomiya.com/
昨年のクリスマス工作【クリスマスランタン】記事はこちら
Facebookコメント