塩瀬エリア » その他施設・スポット
創建は後嵯峨天皇の御代、寛元 元年(1243)で、御祭神は天照皇大神、といわれています。境内にある2本のご神木の大楠木は、立札には樹齢800余年、幹周り7mと書かれています。お祭りには、立派な彫り物のだんじりが出ます。
コメントする
[*]拡大地図
塩瀬エリア その他施設・スポット一覧へ 塩瀬エリアTOPへ
他のエリアを見る 楽しみ方で選ぶ カテゴリー一覧 イベント情報
▲ページTOPへ